保護者脅迫、副校長に無罪 千葉の高校、東京高裁が逆転判決(27日)共同
生徒の退学処分に不満を述べた父親に対し、暴力団の仲間がいると脅したとして、脅迫罪に問われた私立文理開成高(千葉県鴨川市)の元副校長の控訴審判決で、東京高裁が、罰金20万円とした一審千葉地裁判決を破棄して無罪を言い渡し、確定していたことが27日、分かった。高裁は父親の供述などから罪を認めた一審判決には事実誤認があると判断した。
無罪が確定したのは千葉県富津市の三平稔さん(57)。取材に対し「自分だけでなく家族の名誉も傷つけられて苦しかった。長い時間を奪われたことはとても悔しい」と話した。
« 大津いじめ自殺訴訟控訴審判決、賠償額3000万円以上減額(27日)産経 | トップページ | 交際女性に強盗傷害、韓国人の男逮捕(27日)TBS »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 大津いじめ自殺訴訟控訴審判決、賠償額3000万円以上減額(27日)産経 | トップページ | 交際女性に強盗傷害、韓国人の男逮捕(27日)TBS »
コメント