未承認「痩せ薬」広告疑いで逮捕 タイで処方と説明、宝塚市の男(5日)共同
タイから輸入したとする国内未承認の医薬品を、ダイエットに効果があるとインターネットで広告したとして、大阪府警生活環境課は5日、医薬品医療機器法違反(未承認医薬品の広告禁止)の疑いで、兵庫県宝塚市、自営業車剛容疑者(51)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
車容疑者はタイ在住の日本人と共に「個人輸入代行専門サバイラート」のホームページを運営し、美容医療で有名なタイの「ヤンヒー総合病院」や「MDクリニック」で処方されたとする薬を販売していた。捜査関係者によると、ほとんどは安全性が不透明な偽物とみられる。
https://www.47news.jp/national/4490249.html
« 和牛偽装か精肉店社長を刑事告発(5日)NHK神戸 | トップページ | 主婦殺害情報提供呼び掛け、愛知 公的懸賞金対象に(5日)共同 »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
- 新潟市の住宅で『とばく場』開き 客にポーカーさせた疑い 男4人を逮捕(19日)TBS(2022.05.19)
« 和牛偽装か精肉店社長を刑事告発(5日)NHK神戸 | トップページ | 主婦殺害情報提供呼び掛け、愛知 公的懸賞金対象に(5日)共同 »
コメント