大阪・朝日放送で不当労働行為 府労委、団交拒否を認めず(5日)共同
派遣社員の契約打ち切りを巡る団体交渉を拒否したとして、大阪府労働委員会が大阪市の朝日放送グループホールディングス(HD)の不当労働行為を認定したことが5日、分かった。「直接雇用を避けるため派遣制度を利用した」として、同社が派遣社員の実質的な使用者だったと認定し、団交拒否に正当な理由はないとした。命令は3日付。
同社は「期間満了で派遣契約を終了した次第で、当社への責任は何ら生じない」とコメント。中央労働委員会に再審査を申し立てるとしている。
府労委の命令書と労働組合「朝日放送ラジオ・スタッフユニオン」によると、団交を要求していたのは元派遣社員5人。
https://www.47news.jp/national/4491947.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 被害者別人と判明、審理やり直し 東京高裁が無罪判決破棄(5日)共同 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- スポニチ記者が申請勧誘 10人以上か、競馬不正受給疑い(25日)共同(2021.02.25)
- 傷害容疑でNHK職員逮捕 路上で消火器投げ付けか(16日)共同(2021.02.16)
- NHK職員 タクシー運転手への傷害容疑で逮捕(15日)NHK(2021.02.15)
- 毎日新聞記者かたりツイートか 業務妨害容疑で男を逮捕(13日)朝日(2021.02.13)
- 共同通信記者 取材の録音データを報道目的以外で社外に漏えい(12日)NHK(2021.02.12)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 被害者別人と判明、審理やり直し 東京高裁が無罪判決破棄(5日)共同 »
コメント