ホテル無断キャンセル 被害額1億円余 親子再逮捕へ (12日)NHK
予約サイトから付与される特典のポイントを目当てに、京都市のホテルを無断キャンセルしたとして逮捕された親子は、1年ほどの間に各地で3000回を超えるキャンセルを繰り返し、予約先の被害額は1億円余りにのぼることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は2人を12日にも再逮捕し、さらに詳しく調べる方針です。
住所不定の岸田治子容疑者(51)と、長男の治博容疑者(31)はインターネットの宿泊予約サイト「一休」で予約した京都市の4つのホテルを無断でキャンセルし、業務を妨害したとして先月、逮捕されました。
警察は親子が予約サイトから付与される特典のポイントを目当てにキャンセルをしていたと見ていて、捜査関係者によりますと、治子容疑者は「おととし、宿泊の予約変更をした際に、変更前の予約でも特典のTポイントが付与されているのに気付いた」と供述しているということです。
親子のサイトの利用履歴などを調べた結果、先月までの1年弱の間に各地で3200回ほどの無断キャンセルを繰り返し、予約先の被害額はおよそ1億1500万円にのぼることが確認された一方、およそ250万円分のTポイントを不正に得ていたと見られています。
警察は親子が去年11月に関西の別の宿泊施設でも無断キャンセルを繰り返したとして、偽計業務妨害などの疑いで12日にも再逮捕し、さらに詳しく調べる方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200212/k10012281581000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
« 押し付け合い?規制当局不在 詐取電子マネー買い取り横行―業者乱立、マネロン温床(12日)時事 | トップページ | スノーボードの男子中学生遭難か 群馬 みなかみ町 (12日)NHK »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 菅原前経産相を任意聴取 検審議決で再捜査―香典以外にも現金配布か・東京地検(23日)時事(2021.04.23)
- 交通反則金、ネットバンキング納付を試行 2県で警察庁(23日)日経(2021.04.23)
- 乗用車内に男女4遺体、横浜 一家心中か(22日)共同(2021.04.22)
- 【速報】横浜市の小学校 児童5人搬送 理科の実験中に体調不良訴え(21日)TBS(2021.04.21)
- 森友学園の管財人への告訴状 大阪府警が受理(19日)産経(2021.04.19)
« 押し付け合い?規制当局不在 詐取電子マネー買い取り横行―業者乱立、マネロン温床(12日)時事 | トップページ | スノーボードの男子中学生遭難か 群馬 みなかみ町 (12日)NHK »
コメント