東京五輪・パラ期間中 都心部の渋滞対策強化へ 警察庁(2日)NHK
東京オリンピック・パラリンピックの期間中、激しい渋滞が発生して大会の運営などに支障が出るおそれがあるとして、警察庁はドライバーや運送業者に車の利用を控えるよう求めるなど、対策を強化することになりました。
東京オリンピック・パラリンピックの期間中、選手などの移動のために競技会場の周辺で交通規制が行われることになっていますが、ふだんの交通量のまま規制を行うと激しい渋滞が発生し大会運営や住民の生活に影響が出るおそれがあります。
大会組織委員会などは期間中の都心部の交通量をふだんの70%に減らすことを目標にしていますが実現は不透明で、警察も本格的に対策に乗り出すことになりました。
具体的には、警察の担当者が運転免許の更新などの際にドライバーに大会期間中の車の利用を控えるよう求めたり、全国の運送業者に都心への荷物の輸送回数を減らすことなどを繰り返し要請するということです。
警察庁は全国の警察に取り組みの強化を指示し、今後、東京都などとも連携して渋滞対策を進めていくことにしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200202/k10012269141000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 福島ヘリ事故で心臓移植断念に落胆 移植ネット「前例ない」(1日)産経 | トップページ | 新型肺炎 中国人への中傷やデマ 厚生労働省 冷静対応呼びかけ(2日)NHK »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 福島ヘリ事故で心臓移植断念に落胆 移植ネット「前例ない」(1日)産経 | トップページ | 新型肺炎 中国人への中傷やデマ 厚生労働省 冷静対応呼びかけ(2日)NHK »
コメント