ランニング中の中学男子が80代女性保護「認知症と思い交番へ」警察が感謝状(28日)共同
認知症の疑いがある高齢女性を保護したとして、京都府警亀岡署はこのほど、京都府亀岡市の東輝中2年の上田真己さん(13)=同市南つつじケ丘=に感謝状を贈り、勇気ある行動をたたえた。
部活動のサッカーに打ち込む上田さんは1月11日午後5時半ごろ、自宅近くでランニング中だった。辺りが暗くなる中、すれ違った高齢の女性が「ヘルパーさんはどこ」などと声を掛けてきたという。言動から認知症ではないかと思い、「近くに交番がありますよ」と女性を誘導、つつじケ丘交番の警察官に状況を説明して引き継いだ。女性は80代で、市内で1人暮らしをしていた。
上田さんは、同署で塩見孝康署長から感謝状を受け取ると、「道徳の授業で、困っている人を見たら助けるよう習ったので」とはにかんだ。
https://www.47news.jp/localnews/4566197.html
« 46都道府県教委が休校実施 島根は当面見送り、新型肺炎(28日)共同 | トップページ | 週末の外出中止要請 新型コロナで緊急事態宣言―道知事(28日)時事 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
- 上着から出てきたトランプカード ベテラン駐在さんの「勘」が働いた(3日)朝日(2022.07.03)
- TBS若林有子アナが1日署長 特殊詐欺被害の防止呼びかけ 「だまされないよう密にコミュニケーションを」 小田原警察署(2日)TBS(2022.07.02)
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
« 46都道府県教委が休校実施 島根は当面見送り、新型肺炎(28日)共同 | トップページ | 週末の外出中止要請 新型コロナで緊急事態宣言―道知事(28日)時事 »
コメント