逗子の斜面崩落で国交省調査へ 18歳女子生徒死亡(7日)共同
神奈川県逗子市で道路脇の斜面が崩落し、県立高校の女子生徒(18)が巻き込まれて死亡した事故で、国土交通省の土砂災害研究室長と研究官の2人が、崩れた斜面の状況を調べるため7日、現地調査を行う。神奈川県と国交省が6日発表した。調査後、逗子市にも報告をする。
逗子市に近い三浦市の観測地点では、1月30日以降、雨が観測されていなかった。直近の降雨がない場合でも、風化で斜面の土がもろくなって崩れることがあるといい、原因を調べる。
事故現場の斜面は、マンションの敷地内で、所有者はマンション住人らでつくる管理組合になっている。
https://www.47news.jp/national/4495650.html https://www.47news.jp/national/4495650.html
« 警察職員が風俗店で副業 児童ポルノ所持の警察官も 大阪(6日)産経 | トップページ | 在日脅迫「国は対策を」署名提出 法律家ら、4万人分(7日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 海岸で警戒呼びかける「津波フラッグ」全国自治体で導入進まず(6日)NHK(2021.03.06)
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
« 警察職員が風俗店で副業 児童ポルノ所持の警察官も 大阪(6日)産経 | トップページ | 在日脅迫「国は対策を」署名提出 法律家ら、4万人分(7日)共同 »
コメント