海に備品投棄疑い道漁連書類送検(14日)NHK
おととし、道北の利尻島沖で、道漁連の重油タンカーから係留ロープやゴムホースなど不要になった備品あわせて246キロを海に不法投棄したとして、13日、法人としての道漁連と船長ら乗組員4人が書類送検されました。
書類送検されたのは、法人としての道漁連=北海道漁業協同組合連合会と、道漁連の重油タンカー「第三ぎょれん丸」の稚内市の65歳の船長ら乗組員4人です。
船長らは、おととし11月、稚内港から利尻島に重油タンカーで向かっていた際、係留ロープや重油を移し替えるためのゴムホースなど、不要になった備品あわせて246キロを海に不法投棄したとして、海洋汚染防止法違反の疑いが持たれています。
稚内海上保安部は去年10月、匿名の内部告発で情報を得たという道漁連から申告を受け捜査した結果、容疑が固まったとして13日、書類送検しました。
道漁連の菊池元宏副会長は、「海洋ごみが世界的な問題になる中、まことに申し訳ありません。コンプライアンスを改めて徹底し、再発防止に努めていきます」とコメントしています。https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200213/7000017927.html
« コロンビアからコカイン2キロ超密輸 台湾人の女を逮捕(14日)産経 | トップページ | 「出し子」か 中国籍の男逮捕(14日)NHK愛媛 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
- 日航機墜落事故から37年 現場で酸素マスクが新たに見つかる(5日)NHK(2022.08.05)
- 奥羽線と五能線、6日も一部で運休 県北記録的大雨の影響続く(5日)共同(2022.08.05)
- 大雨で列車運休相次ぐ 東北と新潟、設備被害も(4日)共同(2022.08.04)
« コロンビアからコカイン2キロ超密輸 台湾人の女を逮捕(14日)産経 | トップページ | 「出し子」か 中国籍の男逮捕(14日)NHK愛媛 »
コメント