中国人「強制連行」賠償 2審も認めず 大阪高裁(5日)産経
戦時中に「強制連行」され、秋田県の花岡鉱山や大阪府の造船所で過酷な労働を強いられたとして、中国人の元労働者と遺族ら計21人が国に計8250万円の損害賠償と謝罪を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(江口とし子裁判長)は4日、請求を棄却した1審大阪地裁判決を支持し、原告側控訴を棄却した。原告側は上告する方針。
江口裁判長は判決理由で、「日本国に対する戦争賠償の請求を放棄する」と規定した昭和47年の日中共同声明に触れ、個人請求権も失われたと判断。一方、1審と同様に強制連行があったことは認めた。
原告側は昭和18~20年、中国の河北省や山東省で旧日本軍に拘束・強制連行され、労働を強いられたなどと主張していた。
https://www.sankei.com/affairs/news/200204/afr2002040030-n1.html
« 習近平氏の国賓訪日、先送り浮上(5日)西日本 | トップページ | 離婚話…カッとなった妻、包丁で夫を切る 容疑で逮捕 朝7時、さいたまの自宅で「殺すつもりなかった」(5日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 安倍元首相「国葬」に反対 閣議決定取り消しなど求め提訴 横浜(12日)NHK(2022.08.12)
- 47歳女に無期懲役 借金男性宅に放火―仙台地裁(11日)時事(2022.08.11)
- 法廷から 「指示役」が無罪に…赤坂8000万円「二重強盗」事件の闇(11日)産経(2022.08.11)
- 「国葬」反対の市民グループの申し立て 退ける決定 東京地裁(10日)NHK(2022.08.10)
- うつぶせ寝死亡、二審も施設側敗訴 5300万円賠償命令―東京高裁(9日)時事(2022.08.09)
« 習近平氏の国賓訪日、先送り浮上(5日)西日本 | トップページ | 離婚話…カッとなった妻、包丁で夫を切る 容疑で逮捕 朝7時、さいたまの自宅で「殺すつもりなかった」(5日)共同 »
コメント