県庁職員装い「個人情報が漏れている」 熊本県山鹿市の高齢者宅に不審電話(19日)西日本
熊本県警山鹿署は19日、山鹿市内の高齢者宅に18日、県庁職員を装った人物から不審な電話があったとして、メールで警戒を呼びかけた。署によると、電話の内容は「個人情報が漏れている。情報を消すためには手続きが必要」などだった。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/585426/
« 新型ウイルス クルーズ船内の感染者内訳 日本は247人 (19日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
« 新型ウイルス クルーズ船内の感染者内訳 日本は247人 (19日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント