「乳幼児揺さぶられ症候群」相次ぐ無罪判決にセミナー開催 (15日)NHK
赤ちゃんが激しく揺さぶられて脳に大けがを負ったとして親などが虐待を疑われた事件で、無罪判決が相次いでいることから、14日、この問題について考えるセミナーが開かれ、講演した弁護士が「虐待かどうかを見抜くには、医師の意見だけに頼らず、関係者や現場の状況も検討することが大切だ」と指摘しました。
赤ちゃんが激しく揺さぶられて脳にけがを負う「乳幼児揺さぶられ症候群」を虐待の証拠にして親などが罪に問われた裁判では、今月6日に大阪高裁で傷害の罪に問われた母親に無罪が言い渡されたほか、今月7日にも東京地裁立川支部で傷害致死の罪に問われた父親に無罪が言い渡されるなど、全国で無罪判決が相次いでいます。
日弁連=日本弁護士連合会は14日、この問題についてどのようにして虐待も、えん罪も防げばよいのか考えるセミナーを開き、弁護士や児童相談所の関係者などおよそ160人が参加しました。
講演した脳神経外科医で関西医科大学の埜中正博教授は「揺さぶられ症候群と診断される際の症状の1つである硬膜下血腫は赤ちゃんのもともとの性質や病気によるものもある。メカニズムの研究を重ねる必要がある」と話しました。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012286621000.html?utm_int=news_contents_news-main_007
« 海自艦の寄港拒否 新型肺炎でマーシャル諸島など(15日)時事 | トップページ | 特殊詐欺の受け子逮捕、長女が詐欺見破り通報(15日)TBS »
「裁判」カテゴリの記事
- 安倍元首相「国葬」に反対 閣議決定取り消しなど求め提訴 横浜(12日)NHK(2022.08.12)
- 47歳女に無期懲役 借金男性宅に放火―仙台地裁(11日)時事(2022.08.11)
- 法廷から 「指示役」が無罪に…赤坂8000万円「二重強盗」事件の闇(11日)産経(2022.08.11)
- 「国葬」反対の市民グループの申し立て 退ける決定 東京地裁(10日)NHK(2022.08.10)
- うつぶせ寝死亡、二審も施設側敗訴 5300万円賠償命令―東京高裁(9日)時事(2022.08.09)
« 海自艦の寄港拒否 新型肺炎でマーシャル諸島など(15日)時事 | トップページ | 特殊詐欺の受け子逮捕、長女が詐欺見破り通報(15日)TBS »
コメント