不正薬物押収3トン超、過去最多(12日)西日本
財務省が12日発表した2019年の関税法違反事件の取り締まり状況によると、覚醒剤や大麻など不正薬物の押収量は前年の約2・2倍の3318キロと過去最多だった。大口の摘発があった覚醒剤が全体を押し上げた。不正薬物の国内流入に歯止めがかからない深刻な状況となっており、財務省は警戒を強めている。
覚醒剤は押収量が2570キロ、摘発件数が425件でいずれも前年の2倍以上になり、コカインも押収量が4・2倍の638キロと急増した。大麻を含めた不正薬物全体の件数は20%増の1046件だった。
財務省担当者は「日本が一つのマーケットになっている表れだ」と危機感を示した。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/583480/
« ベランダづたいに火元の部屋へ、女性救助 2人に感謝状(12日)朝日 | トップページ | 搬入ごみから現金1127万円 愛知、拾得物として保管(12日)産経 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 大麻「使用罪」の導入議論 若者へのまん延抑止へ(13日)日経(2021.01.13)
- 【独自】覚醒剤所持で逮捕のシュプリーム代表取締役 使用で追送致(5日)TBS(2021.01.05)
- 大麻所持で大学生の男3人逮捕 尼崎南署(23日)産経(2020.12.23)
- シュプリーム取締役逮捕 覚醒剤所持容疑、警視庁(23日)共同(2020.12.23)
- 覚醒剤使用疑いで中学教諭逮捕 両親他界し「寂しかった」(18日)共同(2020.12.18)
« ベランダづたいに火元の部屋へ、女性救助 2人に感謝状(12日)朝日 | トップページ | 搬入ごみから現金1127万円 愛知、拾得物として保管(12日)産経 »
コメント