不正薬物押収3トン超、過去最多(12日)西日本
財務省が12日発表した2019年の関税法違反事件の取り締まり状況によると、覚醒剤や大麻など不正薬物の押収量は前年の約2・2倍の3318キロと過去最多だった。大口の摘発があった覚醒剤が全体を押し上げた。不正薬物の国内流入に歯止めがかからない深刻な状況となっており、財務省は警戒を強めている。
覚醒剤は押収量が2570キロ、摘発件数が425件でいずれも前年の2倍以上になり、コカインも押収量が4・2倍の638キロと急増した。大麻を含めた不正薬物全体の件数は20%増の1046件だった。
財務省担当者は「日本が一つのマーケットになっている表れだ」と危機感を示した。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/583480/
« ベランダづたいに火元の部屋へ、女性救助 2人に感謝状(12日)朝日 | トップページ | 搬入ごみから現金1127万円 愛知、拾得物として保管(12日)産経 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 指定薬物所持疑い、男逮捕 ヘキサヒドロカンナビノール(24日)産経(2022.05.24)
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
« ベランダづたいに火元の部屋へ、女性救助 2人に感謝状(12日)朝日 | トップページ | 搬入ごみから現金1127万円 愛知、拾得物として保管(12日)産経 »
コメント