東京五輪、開催判断の期限は? 新型コロナ拡大(1日)日経
国内で新型コロナウイルスの感染拡大が続き、2020年東京五輪の開催を不安視する声が上がっている。7月24日の開幕まで5カ月を切るなか、判断の期限を巡る国際オリンピック委員会(IOC)委員の見解も流れて波紋を呼んだ。予定通り世界から選手や観客を迎えられるかどうかは、感染拡大を食い止める対策の成否にかかっている。
「(5月下旬までに事態が収束しなければ)おそらく中止を検討するだろう」。2月25日、I…
続きを読む
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56243570Z20C20A2EA5000/
« 犬の“お巡りさん”大手柄 偽電話詐欺の容疑者見つけ「ワン」(1日)西日本 | トップページ | 「放置船」全国7万隻 目立つ所有者不明、犯罪悪用も(1日)日経 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 犬の“お巡りさん”大手柄 偽電話詐欺の容疑者見つけ「ワン」(1日)西日本 | トップページ | 「放置船」全国7万隻 目立つ所有者不明、犯罪悪用も(1日)日経 »
コメント