病院船で新型肺炎封じ込めへ 超党派議連27日に発足(24日)共同
新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)が拡大する中、大規模災害時や感染症の流行危機事態に医師や医療設備を乗せて治療に当たる「病院船」構想に注目が集まり始めた。閣僚から活用に前向きな発言も飛び出し、27日には超党派の国会議員らでつくる病院船の新議員連盟も発足する。国に導入を働き掛けてきた関係者は、機運をさらに高めたい意向だ。
「配備の在り方を加速的に検討していく必要がある」。12日の衆院予算委員会で、新型肺炎に絡み病院船への見解を問われた加藤勝信厚生労働相は、こう明言した。河野太郎防衛相も14日の記者会見で、導入に向けた検討に意欲を見せた。患者を隔離して専門治療を集中的に施し、感染症を封じ込める機能が期待される病院船のニーズを、関係閣僚が相次いで認めた形だ。
続きを読む
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/586613/
« パトカー追跡車がひき逃げ事故 1人死亡 大阪(23日)産経 | トップページ | 教員をテープで拘束、教室に放置 着任3~4カ月で最初の被害 教員間暴行(24日)共同 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- アメリカ 銃による事件相次ぐ バイデン大統領「国家の恥だ」(19日)NHK(2021.04.19)
- 米中西部インディアナ州で銃乱射、8人死亡(17日)産経(2021.04.17)
- 米シカゴ市で警官が銃を捨てた少年を射殺 警察改革を求める声(16日)産経(2021.04.16)
- 国連、処理水放出に「深い憂慮」 福島原発で特別報告者(16日)共同(2021.04.16)
- 米テネシー州の高校 男子生徒が発砲 応戦した警察官が射殺(13日)NHK(2021.04.13)
« パトカー追跡車がひき逃げ事故 1人死亡 大阪(23日)産経 | トップページ | 教員をテープで拘束、教室に放置 着任3~4カ月で最初の被害 教員間暴行(24日)共同 »
コメント