国重文に落書き疑いで男2人逮捕 大阪の毛馬第一閘門、岡山県警(14日)共同
大阪市北区にある国の重要文化財「毛馬第一閘門」の壁に2018年に落書きが見つかった事件で、岡山中央署は13日、文化財保護法違反の疑いでアルバイト仁科徳章容疑者(24)=大阪府八尾市=を逮捕し、内装工の男(21)=堺市=を再逮捕した。2人とも容疑を認めている。
2人の逮捕容疑は18年6月、毛馬第一閘門のれんがの壁2カ所に、スプレーのような塗料でそれぞれ縦約2メートル、横約3メートルの範囲に落書きした疑い。
毛馬第一閘門は1907年、淀川改修工事の際に建設された。船の運航のため水位を調節する施設として使われており、2008年に国の重要文化財に指定された。
https://www.47news.jp/national/4517219.html
« 新型肺炎に便乗 保健所かたるウイルスメール多発(13日)産経 | トップページ | 神奈川の80代女性死亡 新型ウイルスで初―「国内感染の可能性」・厚労省(14日)時事 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- コロナ2波で自殺16%増 国内、1波では14%減少(16日)共同(2021.01.16)
- 他人名義でFX口座開設し資金洗浄か 関東連合OBら2人逮捕(15日)TBS(2021.01.15)
- プラ資材あぶり失火容疑 男性社員を書類送検 大阪(14日)産経(2021.01.14)
- 新手ヤミ金「給料ファクタリング」で違法利息13億円か 7人逮捕(14日)NHK(2021.01.14)
- 全国高校駅伝 車でコースを横切った疑い 60代男性書類送検へ(14日)NHK(2021.01.14)
« 新型肺炎に便乗 保健所かたるウイルスメール多発(13日)産経 | トップページ | 神奈川の80代女性死亡 新型ウイルスで初―「国内感染の可能性」・厚労省(14日)時事 »
コメント