カーニバル行列に車突っ込む ドイツ中部で30人重軽傷(25日)時事
【ベルリン時事】ドイツ中部ヘッセン州フォルクマルゼンで24日午後2時45分(日本時間同日午後10時45分)ごろ、乗用車がカーニバルの仮装行列に突っ込み、子供を含む30人が重軽傷を負った。車を運転していたフォルクマルゼン在住のドイツ人の男(29)も負傷し、病院に搬送された。
警察や報道によると、車は通行止めを突破し、加速して行列に突入。カーニバルには家族連れなど多くの人が集まっており、現場はパニックとなった。この日男を見かけたという近隣住民は地元テレビに、男が「もうすぐ新聞に載る」と話していたと証言した。
検察は殺人未遂容疑で捜査を始めた。報道によると、男は住居侵入や脅迫などの前歴があるが、極右など過激派としては治安当局に登録されていないという。また、別に1人が拘束されたとの情報もある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022500209&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 全国初「ドローン減災士」創設を 佐用の養成学校(25日)共同 | トップページ | サイバー攻撃対策で企業を格付けへ IT業界団体 (25日)NHK »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 全国初「ドローン減災士」創設を 佐用の養成学校(25日)共同 | トップページ | サイバー攻撃対策で企業を格付けへ IT業界団体 (25日)NHK »
コメント