死亡歩行者の6割に違反 致死率5倍、ルール順守を(13日)産経
昨年に交通事故で死亡した歩行者は1176人で、うち約6割に当たる703人に何らかの法令違反があったことが13日、警察庁のまとめで分かった。死者数を死傷者数で割った「致死率」は「違反あり」が「違反なし」の約5倍。警察庁の担当者は「運転者だけでなく歩行者にも交通ルール順守を呼び掛けるなど対策強化の必要がある」と話している。
703人はいずれも道交法違反があり、内訳は、車が通り過ぎる前後に道路を横断したケースが163人、酒に酔って道路に寝そべるなどが126人、横断歩道がない場所の横断が92人などだった。
けが人も含めた歩行者の死傷者数は4万6415人。うち「違反なし」は3万4163人、死者は438人で致死率は約1・3%だった。一方、「違反あり」は1万664人、死者は703人で致死率は約6・6%だった。
https://www.sankei.com/affairs/news/200213/afr2002130014-n1.html
« 1千万円横領容疑で元経理の女逮捕 リゾート旅行に使ったか 警視庁(13日)産経 | トップページ | 田代まさし被告、起訴内容認める 覚醒剤使用、3年6月求刑し結審(13日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
- 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同(2022.05.17)
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
- 横断歩道で男性(83)はねられ重体 自転車を押して歩行中 愛知・日進市(15日)TBS(2022.05.15)
- 違反歴ある75歳以上ドライバー 技能検査義務化の制度スタート(13日)NHK(2022.05.13)
« 1千万円横領容疑で元経理の女逮捕 リゾート旅行に使ったか 警視庁(13日)産経 | トップページ | 田代まさし被告、起訴内容認める 覚醒剤使用、3年6月求刑し結審(13日)共同 »
コメント