逃走の男かくまった知人の男、大麻栽培容疑でも逮捕(7日)産経
大阪府東大阪市で昨年11月、大阪地検が収容した男が護送中の車から逃走した事件で、男をかくまっていた民家で大麻草を栽培したとして、大阪府警が大麻取締法違反(営利目的栽培)容疑で、男の知人の荻野侯(こう)昇(しょう)被告(38)=犯人蔵匿罪などで公判中=を再逮捕したことが7日、捜査関係者への取材でわかった。逮捕は5日付。
再逮捕容疑は昨年11月10日まで、大阪市住吉区苅田の民家で、大麻草231株を栽培したとしている。
荻野容疑者は昨年11月、地検の護送車から逃走した大植良太郎被告(42)=覚せい剤取締法違反罪などで公判中=をこの民家などでかくまったとされる。大阪府警は大麻とみられる草やプランターなどを押収し、鑑定を進めていた。
https://www.sankei.com/affairs/news/200207/afr2002070009-n1.html
« 大分親子殺害、複数の凶器か(7日)西日本 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 「大麻リキッド」押収量急増 手軽に吸引、若者にまん延―強い幻覚作用、危険性高く(18日)時事(2021.01.18)
- 大麻「使用罪」の導入議論 若者へのまん延抑止へ(13日)日経(2021.01.13)
- 【独自】覚醒剤所持で逮捕のシュプリーム代表取締役 使用で追送致(5日)TBS(2021.01.05)
- 大麻所持で大学生の男3人逮捕 尼崎南署(23日)産経(2020.12.23)
- シュプリーム取締役逮捕 覚醒剤所持容疑、警視庁(23日)共同(2020.12.23)
コメント