山形県警長井署で拳銃誤発射 けが人なし(13日)産経
12日午後3時15分ごろ、山形県長井市小出の山形県警長井署の拳銃保管室で50代男性警部補が拳銃を納める際、誤って実弾1発を発射した。けが人はなかった。
県警によると、警部補は、ほかの警察官と2人で署内3階の会議室で年1回の拳銃の精密手入れを実施。警部補は分解した拳銃を組み立て直し、実弾を込めた。拳銃を納めようと1人で拳銃保管庫にいき、拳銃に不具合を感じたため引き金を引いたところ実弾1発が発射された。
実弾は拳銃保管庫内の側面に当たり、跳ね返って落ち、警部補にけがはなかった。警部補は「拳銃に実弾が入っているのを失念してしまった」と説明しているという。
県警警務部の水田潔理事官は「指導教養により基本的順守事項を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。
https://www.sankei.com/affairs/news/200212/afr2002120047-n1.html
« 軽乗用車に82歳男性はねられ死亡 大阪・羽曳野(13日)産経 | トップページ | 最新型防カメ導入 「安全な国際都市へ」ミナミの治安向上がカギ(13日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« 軽乗用車に82歳男性はねられ死亡 大阪・羽曳野(13日)産経 | トップページ | 最新型防カメ導入 「安全な国際都市へ」ミナミの治安向上がカギ(13日)産経 »
コメント