拉致被害者有本恵子さんの母死去 嘉代子さん、94歳(6日)共同
北朝鮮による拉致被害者で元神戸外大生有本恵子さん=失踪当時(23)=の母嘉代子さんが3日、心不全のため死去した。94歳。自宅は神戸市長田区。支援団体「救う会兵庫」が6日、明らかにした。
恵子さんはロンドンに語学留学中だった1983年、デンマークのコペンハーゲン経由で北朝鮮に連れ去られたとされる。よど号ハイジャック事件メンバーの元妻が、恵子さんの拉致に関与したと証言している。
嘉代子さんは夫明弘さん(91)と全国各地で講演や署名活動をしたほか、2004年には手記「恵子は必ず生きています」を出版。拉致事件の解決を訴え続けた。
https://www.47news.jp/news/4494384.html
« 昇任試験問題、ラインで漏洩 明石市消防局の係長「激励の意味だった」(6日)産経 | トップページ | 太平洋3カ国、日本からの入国制限 新型肺炎拡大で(6日)時事 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 昇任試験問題、ラインで漏洩 明石市消防局の係長「激励の意味だった」(6日)産経 | トップページ | 太平洋3カ国、日本からの入国制限 新型肺炎拡大で(6日)時事 »
コメント