報酬86万円「違法性を認識」 河井案里氏の参院選運動員(1日)共同
自民党の河井案里参院議員=広島選挙区=の陣営による昨年7月の参院選を巡る公選法違反事件で、報酬が認められていない選挙運動に従事し、約86万円を受け取った男性会社員が広島地検の任意聴取に対し「違法性のある報酬だと認識していた」と説明していることが29日、関係者への取材で分かった。
地検は、報酬が認められた車上運動員十数人に上限の倍額を支払ったとする容疑で1月、案里氏や夫の克行前法相の地元事務所などを家宅捜索。関係先として男性の自宅も2月13日に捜索した。男性のケースのように、本来はボランティアでやるべき運動で報酬が支払われたかどうか捜査しているもようだ。
https://www.47news.jp/national/4570136.html
« 1500万円恐喝疑い 指定暴力団酒梅組のトップら逮捕(29日)産経 | トップページ | 宮崎市で37歳女性殺害 器物損壊疑い、知人男逮捕(1日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
« 1500万円恐喝疑い 指定暴力団酒梅組のトップら逮捕(29日)産経 | トップページ | 宮崎市で37歳女性殺害 器物損壊疑い、知人男逮捕(1日)共同 »
コメント