昇任試験問題、ラインで漏洩 明石市消防局の係長「激励の意味だった」(6日)産経
兵庫県明石市消防局が昨年11月に実施した昇任試験で、担当する同局総務課の男性係長(48)が、筆記試験の出題範囲を一部の受験者に事前に漏洩(ろうえい)していたことが6日、同局への取材で分かった。無料通信アプリ「LINE(ライン)」で、出題される消防法や消防組織法などの条文を箇条書きで伝え、1人が実際に試験に合格した。係長は内部調査に漏洩を認め、「頑張ってほしいという激励の意味合いでやった」と説明しているという。
市消防局の上園正人消防局長が同日会見し、「市民の信頼を裏切り、申し訳ない」と陳謝。追加調査を進め、係長らの処分を検討するとした。
市によると、漏洩があったのは昨年11月11~13日に実施された消防司令補への昇任試験。筆記のほかに実践訓練などがあり、9人が受験した。うち2人が初日の筆記の出題条文などについて、係長から試験当日の朝にラインで情報を得ていた。1人は最終的に昇任試験に合格した。試験問題は消防長ら同局幹部の5人が作成。男性係長は試験委員ではないが、問題文のデータ管理やコピーなどの準備に携わっていたという。https://www.sankei.com/affairs/news/200206/afr2002060002-n1.html
« 児童虐待通告、過去最高 サイバー犯罪摘発も最多―刑法犯数は5年連続最少・警察庁(6日)時事 | トップページ | 拉致被害者有本恵子さんの母死去 嘉代子さん、94歳(6日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 私立幼稚園連合会 前会長が辞任直後に1億5000万円を入金(9日)NHK(2021.03.09)
- 武田総務相「信頼を著しく失墜」、谷脇総務審議官を事実上更迭(8日)TBS(2021.03.08)
- 全日本私立幼稚園連合会 数億円使途不明 前会長が通帳偽造関与(7日)NHK(2021.03.07)
- 北秋田署長、勤務中にスノボ 「事故現場を確認」と説明(6日)共同(2021.03.06)
- 長崎県警の警部が情報漏えい疑い 交際の報道関係者に(5日)共同(2021.03.05)
« 児童虐待通告、過去最高 サイバー犯罪摘発も最多―刑法犯数は5年連続最少・警察庁(6日)時事 | トップページ | 拉致被害者有本恵子さんの母死去 嘉代子さん、94歳(6日)共同 »
コメント