カテゴリー

« 2020年2月13日 (木) | トップページ | 2020年2月15日 (土) »

2020年2月14日 (金)

2020年2月14日 (金)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(14、15日 単位・レベル)
どうにも止まらない
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20200214202501F1013498-1 ★生後1カ月の娘に傷害疑い 大阪府警、堺市の父親逮捕(6日)共同
★2歳児に複数のけがの痕 母親の交際相手が日常的に暴行か(5日)NHK
★息子2人に暴行容疑 両親逮捕、日常的に虐待か―福岡県警(1日)時事
★子ども4人放置で逮捕の夫婦 児童相談所から35回指導 神戸 (30日)NHK
★8歳長女の顔や手にヘアアイロン、やけど負わせ・・・母親逮捕(10日)TBS
☆離婚話…カッとなった妻、包丁で夫を切る 容疑で逮捕 朝7時、さいたまの自宅で「殺すつもりなかった」(5日)共同
☆33歳女逮捕、包丁で夫刺す 殺人未遂容疑 埼玉・川口(25日)産経
☆名古屋で女性変死、同居の夫逮捕 殺人容疑、後頭部に傷(28日)共同
☆妻殺害容疑で夫逮捕、警察に相談「夫が暴力 何かあったら・・・」(21日)TBS
 月始めに、平成30年のDVの増加に合わせるかのごとく児童虐待が増加していると書いたが、それは収まる気配さえ見せない。
 警察庁によると令和元年のDVに関する相談件数は8万2201件で平成30年に比べて4719件の増加。これに対して児童虐待の通告児童数は9万7842人で同7590人も増えている。
 過去の推移をみるとDVの相談件数は平成21年が2815件だから約3倍にもなっている。児童数も同21年は2万8158人だから約3倍になっている。
 一方、検挙件数はDVが9083件で前年より67件の増加。平成21年が1658件だから5倍以上も増えている。児童虐待児童数は1957人で同21年が385人だからこれも5倍も増えているのだ。
 夫婦間の愛情が微塵もないのに、二人の間の愛の結晶の子孫も同じことだろう。嘆かわしい世の中になってしまった。
 首都・東京感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

Image271_201912022029011_20200214202701

 

 

現金詐取容疑で再逮捕 愛知県警、かけ子3人 (13日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/200213/afr2002130018-n1.html

管内の高齢者宅に市職員装う不審な電話 熊本県警人吉署が注意促す (14日)西日本
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/584079/

★暗号資産取引話で詐欺疑い 全国3億円被害か、男逮捕(8日)共同
★76歳男性だまして現金を・・・ 77歳女 詐欺未遂の疑い (7日)TBS
★「マスク配布」詐欺メール 新型肺炎で拡散 (6日)時事
★電子マネー買い取り業者関与か 詐欺容疑で換金役5人逮捕―警視庁 (6日)時事
★大分市の高齢者が偽電話詐欺の被害 警官名乗る男らにキャッシュカード盗まれる (西日本)
★偽電話詐欺を未然に防ぐ 金融機関が通報 熊本県警玉名署管内 (5日)西日本
★「60億円の分配可能なお金が…」 北九州市の女性が偽電話詐欺に遭う (4日)西日本
★警察官装い現金詐取 容疑の住吉会系組幹部ら逮捕 警視庁 (4日)産経
★詐欺多発 実際の電話音声公開 (3日)NHK

« 2020年2月13日 (木) | トップページ | 2020年2月15日 (土) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ