カテゴリー

« 2020年2月12日 (水) | トップページ | 2020年2月14日 (金) »

2020年2月13日 (木)

2020年2月13日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(13、14日 単位・レベル)
こんな人間を放置するな!
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20200213214601F1015346-1  女性に性的暴行を加えたとして、神奈川県警金沢署は3日、強制性交の疑いで、同県三浦市小網代の自称自営業の男(35)を逮捕した。「相手と同意があった」などと容疑を否認している。
 逮捕容疑は平成29年8月12日午後11時ごろ、横浜市金沢区内の路上で、同区に住む当時26歳だった無職女性(29)に性的暴行を加えたとされている。
 同署によると、女性は被害に遭った当時、酒に酔って道路の端にうずくまっていた。井上容疑者は現場を通りかかり、女性を発見。声をかけて人気のないところまで連れていったうえで犯行に及んだ。現場の遺留品から井上容疑者が浮上したという。
 … … … … …
 警察庁によると令和元年の強制性交の認知件数は1405件で前年に比べて98件の増加。
 強姦罪が強制性交等に変わったのは平成29年7月。改正後の同30年には改正前の29年の1109件から198件も増加。改正後2年連続の増加となった。親告罪から非親告罪になったこともあるのか…
 しかし、改正前の推移をみると平成15年には2472件と同17年まで2000件台で推移。同18年に1000件台に落ちていたが増加傾向に転じている。
 ランキングは東京の244件、大阪の136件、愛知の116件、兵庫の89件、埼玉の82件と続く。
 前年と比べて増加したのは愛知の+39件、東京の+33件、埼玉の+21件、広島の+15件、岡山の+13件など。20都県で増えている。
 一方、検挙率は殺人同様に高く93.8㌫で前年より2.3ポイントアップしている。ランキングは岩手、山形、富山の各133.3㌫、茨城の115.0㌫など100%超えが17県あった。
 低かったのは秋田の33.3㌫、山梨の40㌫、長崎の71.4㌫、栃木の73.7㌫、石川の75㌫と続いている。
 それにしても世界的にも安全な国と言われているが、路上で襲われるとは殺人の増加を含めて件数というよりは「凶悪化」しているように思えてならない。
  首都・東京の体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。    

Image271_201912022029011_20200213215601

 

 

 

現金詐取容疑で再逮捕 愛知県警、かけ子3人 (13日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/200213/afr2002130018-n1.html

ペイペイ詐欺疑いで女逮捕、大阪 画面不正操作し決済額変更 (12日共同)
https://this.kiji.is/600260907112694881?c=39546741839462401

★暗号資産取引話で詐欺疑い 全国3億円被害か、男逮捕(8日)共同
★76歳男性だまして現金を・・・ 77歳女 詐欺未遂の疑い (7日)TBS
★「マスク配布」詐欺メール 新型肺炎で拡散 (6日)時事
★電子マネー買い取り業者関与か 詐欺容疑で換金役5人逮捕―警視庁 (6日)時事
★大分市の高齢者が偽電話詐欺の被害 警官名乗る男らにキャッシュカード盗まれる (西日本)
★偽電話詐欺を未然に防ぐ 金融機関が通報 熊本県警玉名署管内 (5日)西日本
★「60億円の分配可能なお金が…」 北九州市の女性が偽電話詐欺に遭う (4日)西日本
★警察官装い現金詐取 容疑の住吉会系組幹部ら逮捕 警視庁 (4日)産経
★詐欺多発 実際の電話音声公開 (3日)NHK
★家電量販店員装い詐欺容疑 取りまとめ役か、男逮捕 (2日)産経
★特殊詐欺被害防いだ コンビニ副店長に感謝状 大阪・松原署 (1日)産経

« 2020年2月12日 (水) | トップページ | 2020年2月14日 (金) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ