中国企業側、衆院解散日に2250万円持ち込みか(5日)TBS
IR=統合型リゾート事業をめぐる汚職事件で、中国企業側が3年前の衆議院の解散日に現金およそ2250万円を日本に持ち込み、その日に秋元司衆院議員に手渡したとみられることがわかりました。
この事件では、贈賄の疑いで逮捕された中国企業側の顧問らが、東京地検特捜部の調べに「衆議院が解散した2017年9月28日に、秋元容疑者に現金300万円を渡した」と供述していることがわかっています。
その後の関係者への取材で、中国企業側が、同じ日に香港から現金およそ2250万円を航空機で不正に関西国際空港に持ち込んだ疑いがあることがわかりました。
顧問らは「5人の国会議員側にも100万円前後を配った」と供述していて、特捜部は中国企業側が選挙にあわせてIR参入に向けた政界工作を行ったとみて調べを進めています。現金が渡ったとされる議員5人のうち4人は、現金の受け取りを否定しています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3871271.html
« ゴーン被告の旅券を差し押さえ レバノンなどの3通、東京地検(5日)共同 | トップページ | 手こぎボート転覆、男性2人死亡(5日)西日本 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元農水相側から「資金必要」 河井被告介し、賄賂認定200万円(17日)産経(2021.01.17)
- 吉川元農相を在宅起訴、東京地検 鶏卵大手から500万円収賄罪(15日)共同(2021.01.15)
- 【独自】現金「給料袋に入れて渡した」吉川元農水相在宅起訴へ(15日)TBS(2021.01.15)
- 4200万円脱税容疑、測量会社の実質経営者を告発(13日)朝日(2021.01.13)
- 吉川元農水相、収賄罪で在宅起訴へ 東京地検特捜部 西川氏の立件見送り方針(13日)産経(2021.01.13)
« ゴーン被告の旅券を差し押さえ レバノンなどの3通、東京地検(5日)共同 | トップページ | 手こぎボート転覆、男性2人死亡(5日)西日本 »
コメント