東京五輪で航行自粛海域設定へ(5日)NHK
ことし開催される東京オリンピック・パラリンピックの期間中、海上保安庁は、選手村や競技会場周辺の東京港の一部の海域で船舶の航行を控えてもらう「航行自粛海域」を設け、海上警備への協力を呼びかけています。
東京大会は、選手村やメインプレスセンター、それに競技会場の多くが晴海や有明など東京港の臨海部に集中しています。
このため、海上保安庁はテロや事故を未然に防ぐため、晴海ふ頭や東京ビッグサイト周辺などの6か所の海域で、船舶の航行を控えてもらう航行自粛海域を設定することにしています。
航行自粛海域は、選手村が開かれる7月14日からおよそ2か月間設定され、このうちオリンピック期間の7月24日から8月9日までは、最も多くの海域で設けられます。
海上保安庁によりますと、3年前から船の動向調査を行ったほか、海運事業者などとの協議を通して東京港では過去最大規模の航行制限を決めたということで、すべての船舶を対象に海上警備への協力を呼びかけています。
海上保安庁は、「不審な船舶をいち早く発見し、海上の安全確保に全力で取り組みたい」としています。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200105/1000042193.html
« イラク 米軍使用基地や米大使館付近にロケット弾撃ち込まれる (5日)NHK | トップページ | 車8台 タイヤがパンク、同一犯か(5日)TBS »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« イラク 米軍使用基地や米大使館付近にロケット弾撃ち込まれる (5日)NHK | トップページ | 車8台 タイヤがパンク、同一犯か(5日)TBS »
コメント