政府チャーター機が武漢を出発 邦人約200人が搭乗(29日)朝日
中国・武漢市(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、現地邦人の帰国希望者の第一陣約200人を乗せた日本政府のチャーター機が、日本時間の29日午前5時57分に武漢の空港を出発した。同日午前9時ごろに羽田空港に到着する予定だ。
日本から向かった医師、看護師、検疫官が機内で検疫を実施し、発症が疑われる人や、発熱や呼吸器に症状のある人は感染症の医療機関を受診するために搬送される予定。厚生労働省は、症状が無くても医療機関で改めて診察を行い、最低1週間は外出を控えるよう求めるという。
https://www.asahi.com/articles/ASN1Y2BZ2N1YUTFK001.html
« ニセ電話詐欺の注意喚起に雪だるま 塩尻署(29日)共同 | トップページ | ゴーン元会長、身柄引き渡しに高い壁 逃亡1カ月(29日)日経 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
- ミャンマー クーデターへの抗議デモ現場で日本人男性 拘束か(31日)NHK(2022.07.31)
- 台湾離島付近に無人機 所属不明、信号弾で対応―国防部(29日)時事(2022.07.29)
« ニセ電話詐欺の注意喚起に雪だるま 塩尻署(29日)共同 | トップページ | ゴーン元会長、身柄引き渡しに高い壁 逃亡1カ月(29日)日経 »
コメント