住重労組から5千万円横領 元書記を容疑で逮捕(9日)日経
住友重機械労働組合連合会の積立年金の資金から5千万円を横領したとして、警視庁捜査2課は9日、同連合会の元書記、田村純子容疑者(60)=千葉県野田市=を業務上横領容疑で逮捕したと発表した。同課によると、容疑を認めている。被害総額は業務上横領罪の公訴時効の成立分を除いても約6億4千万円に上るとみられる。
逮捕容疑は田村容疑者が書記として同連合会の会計を担当していた2013年12月、同連合会のパソコンを操作して積立年金用の預金口座から自分の口座に5千万円を送金し、横領した疑い。
同課によると、18年1月に同連合会側が会計を点検した際、田村容疑者が失踪。預金口座を確認して流用が発覚した。流用した資金は、競技馬術向けの馬6頭の飼育費や高級車の購入費などに使っていたという。
田村容疑者は1982年から専従の形で同連合会の会計を担当していた。定期的な口座点検の際には同連合会の別の口座の資金で穴埋めするなどして、流用を隠蔽していたという。同連合会は18年2月に田村容疑者を解雇した。
同連合会は住友重機械グループの従業員などで構成し、19年3月時点で組合員は約7100人。同連合会担当者は「こうした事態を二度と招かないように管理態勢を見直した」とコメントした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54197410Z00C20A1CE0000/
« ICPO、ゴーン被告手配書を公開(9日)産経 | トップページ | 「取材をしているから写真を撮らせて」 男が女子高校生2人に声かけて撮影 鹿児島市の広場(9日)西日本 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« ICPO、ゴーン被告手配書を公開(9日)産経 | トップページ | 「取材をしているから写真を撮らせて」 男が女子高校生2人に声かけて撮影 鹿児島市の広場(9日)西日本 »
コメント