海自へ10日に中東派遣命令 防衛相、護衛艦と哨戒機(9日)共同
河野太郎防衛相が10日、海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」とP3C哨戒機に対し、中東海域への派遣命令を出すことが分かった。複数の防衛省関係者が9日、明らかにした。防衛省設置法の「調査・研究」を根拠にした情報収集が任務。米イランによる全面的な武力衝突はひとまず回避されたが、緊張緩和が見通せない中での派遣となる。
哨戒機は11日に、たかなみは2月上旬にそれぞれ日本を出発。活動海域は、オマーン湾やアラビア海北部、バベルマンデブ海峡東側の公海に限定する。日本と友好関係にあるイランへの配慮から同国と接するホルムズ海峡やペルシャ湾は対象にしない。
https://this.kiji.is/587974071477486689?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 漂着木造船の遺体は5人と訂正 佐渡海保(9日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 沖縄 嘉手納基地 米偵察機連日離陸 北朝鮮弾道ミサイル警戒か(22日)NHK(2022.05.22)
- 3年ぶり日米友好祭開催 地元は感染対策要請―横田基地(21日)時事(2022.05.21)
- “北朝鮮が長射程弾道ミサイル 近日中発射の可能性” 岸防衛相(20日)NHK(2022.05.20)
- 中国軍艦、太平洋側で長期活動か 鹿児島・大隅海峡を通過(20日)共同(2022.05.20)
- 病院に運ばれ死亡の男性 暴行受けたか 30代男の逮捕状請求(19日)NHK(2022.05.19)
コメント