2700人分情報流出か 二輪車用品のオンライン店(16日)産経
二輪車用品販売の「デイトナ」(静岡県森町)は、子会社が運営するオンラインストアに不正アクセスがあり、利用者2713人のクレジットカード情報が流出した可能性があると明らかにした。カードの不正利用などの被害は確認されていないという。
同社によると、オンラインストアは子会社「ダートフリーク」(愛知県瀬戸市)が運営する「ダートバイクプラス」。平成30年12月27日~今年7月3日にカード決済をした利用者の氏名、カード番号、有効期限、セキュリティーコードが流出した可能性があるという。
昨年7月にカード決済の代行会社から情報流出の可能性があると連絡があり、調べていた。子会社が利用者全員にメールで注意を呼び掛け、愛知県警に被害相談をしたという。
https://www.sankei.com/affairs/news/200116/afr2001160016-n1.html
« 横浜の市立高校教諭逮捕 少女にわいせつ疑い(16日)産経 | トップページ | ゴーン被告弁護団の弘中氏ら辞任(16日)TBS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
« 横浜の市立高校教諭逮捕 少女にわいせつ疑い(16日)産経 | トップページ | ゴーン被告弁護団の弘中氏ら辞任(16日)TBS »
コメント