大麻栽培器具の摘発強化 園芸用と称し販売、厚労省(12日)共同
厚生労働省の麻薬取締部が2016年から19年にかけ、大麻取締法違反(栽培)の疑いで立件した100人超の容疑者のほぼ全員が、大麻の水耕栽培キットや肥料、成長促進用の特殊ライトなどの器具を一般的な園芸用品と称して販売する業者から購入していたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。麻薬取締部は、器具の販売が違法栽培を助長している可能性があるとみて、各地の警察と連携しながら取り締まりを強化している。
10、20代を中心に広がり続ける大麻汚染を食い止めるためには違法栽培の根絶が急務。栽培器具の販売業者は全国で10前後あるとみられ、麻薬取締部が情報収集している。
https://this.kiji.is/588699336293860449?c=39546741839462401
« 性暴力撲滅、各地でフラワーデモ 広がる連帯「社会動かす」(12日)共同 | トップページ | 「単位あげないと言われた」 逮捕の名城大生供述―愛知県警(12日)時事 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- マンションに大麻工場? 「地産地消」の広がりに警戒感(22日共同)(2021.01.22)
- 覚醒剤8キロ 5億円相当 タイから密輸か 群馬の夫婦を逮捕(22日)NHK(2021.01.22)
- 「大麻リキッド」押収量急増 手軽に吸引、若者にまん延―強い幻覚作用、危険性高く(18日)時事(2021.01.18)
- 大麻「使用罪」の導入議論 若者へのまん延抑止へ(13日)日経(2021.01.13)
- 【独自】覚醒剤所持で逮捕のシュプリーム代表取締役 使用で追送致(5日)TBS(2021.01.05)
« 性暴力撲滅、各地でフラワーデモ 広がる連帯「社会動かす」(12日)共同 | トップページ | 「単位あげないと言われた」 逮捕の名城大生供述―愛知県警(12日)時事 »
コメント