東京消防庁、新春恒例の出初め式 テロ想定し訓練実施(6日)共同
新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で開かれた。同庁によると、消防職員や消防団員ら計約2100人のほか、台湾・新北市の救助隊員が参加した。
安藤俊雄消防総監はあいさつで、東京五輪・パラリンピックに向け宿泊施設や繁華街の安全向上のため立ち入り検査を進めると述べた。
式では、テロリストが建物を爆発させ、化学物質をまいた上、トラックで暴走したとの想定でけが人の救助訓練を実施。高層建物に取り残されたり、倒壊した建物の下敷きになったりしたとされる人たちを救出した。
江戸時代の「火消し」文化を伝える伝統のはしご乗りも披露された。
https://this.kiji.is/586750849012778081?c=39546741839462401
« 「明けましておめでとう」韓国から風船の年賀状? 日本海越え徳島に飛来(6日)共同 | トップページ | 「密出国に当たる犯罪」 ゴーン被告逃亡で森法相(6日)時事 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症で77人死亡 昨年の倍、2週間で―東京23区(6日)時事(2022.07.06)
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
« 「明けましておめでとう」韓国から風船の年賀状? 日本海越え徳島に飛来(6日)共同 | トップページ | 「密出国に当たる犯罪」 ゴーン被告逃亡で森法相(6日)時事 »
コメント