いじめ根絶目指し、団体設立へ 相談アプリの運営会社社長が発案(30日)共同
匿名でいじめの相談ができるアプリの運営会社社長が、被害者や有志の教職員、学識経験者らと共にいじめ根絶を目指す任意団体を立ち上げることが30日、関係者への取材で分かった。学校や教育委員会が事態を正しく把握せず、被害者側とトラブルになるケースもあり、メンバーが経験を持ち寄って有効な解決手段や予防策を考える狙い。
スマートフォンなどでいじめの相談や報告ができるアプリ「STOPit(ストップイット)」の運営会社の谷山大三郎社長が「いじめ問題に取り組む人たちが立場を超え、意見交換できる場を作りたい」と発案した。2月中旬に東京都内で第1回の会合を開く。
https://this.kiji.is/595363636498302049?c=39546741839462401
« 夫にインシュリン投与か 殺人未遂の疑いで48歳の女逮捕 大阪 (29日)産経 | トップページ | 偶然…防犯カメラに映った詐欺犯、警官が立ち寄った先の路上で発見 容疑で逮捕 犯行を認める/所沢署(30日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- AV法案反対、新宿でデモ 「根本的な被害防止を」(22日)共同(2022.05.22)
- 米 バイデン大統領訪日【速報中】午後5時すぎ横田基地に到着(22日)NHK(2022.05.22)
- 静岡県菊川市で大規模な断水・水圧の低下が発生約6700世帯に影響(静岡県)(21日)TBS(2022.05.21)
- 共通テスト、不正防止で会場巡視強化 電波遮断は見送り(21日)日経(2022.05.21)
- 柏崎原発テロ対策不備「原因究明されていない」 県技術委、委員から指摘(21日)共同(2022.05.21)
« 夫にインシュリン投与か 殺人未遂の疑いで48歳の女逮捕 大阪 (29日)産経 | トップページ | 偶然…防犯カメラに映った詐欺犯、警官が立ち寄った先の路上で発見 容疑で逮捕 犯行を認める/所沢署(30日)共同 »
コメント