県警一丸で汚名そそぐ 愛知、事故死者数ワースト脱却(6日)時事
交通事故死者数が16年連続で全国ワーストだった愛知が、ついに汚名返上を果たした。年間156人の県内死者数は1948年以降で最少。「ストップ・ザ・ワースト」を合言葉に、県警一丸となった取り組みが奏功した。
交通事故死、最少3215人 19年、前年比317人減―警察庁
愛知は車の保有台数が全国で最も多く、道路の幅が広くスピードが出やすい。一方で、交差点での無理な右折など、「名古屋走り」とも呼ばれる運転マナーの悪さが評判だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010600780&g=soc
« IR汚職、秋元議員側準抗告棄却 収賄容疑、勾留延長で東京地裁(6日)共同 | トップページ | わいせつ行為の疑いで逮捕のNHKプロデューサー 不起訴 (6日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 中央道でトラック横転 一時、事故現場周辺が通行止め 山梨 (23日)TBS(2022.05.23)
- 続・複雑過ぎる道路標識(上)横浜にまた…運転者ため息(23日)共同(2022.05.23)
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
« IR汚職、秋元議員側準抗告棄却 収賄容疑、勾留延長で東京地裁(6日)共同 | トップページ | わいせつ行為の疑いで逮捕のNHKプロデューサー 不起訴 (6日)NHK »
コメント