保健所名で新型肺炎予防の偽メール 京都、ウイルス感染の恐れ(30日)共同
新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大する中、京都府山城南保健所(木津川市)をかたって、予防を呼び掛ける偽メールが出回っていることが30日、保健所への取材で分かった。添付ファイルを開くとコンピューターウイルスに感染する恐れがあるとして、削除するよう求めている。
保健所によると、偽メールの文面は、管内の医療機関などに実際に送信された注意喚起のメールの内容と同じとみられる。感染予防対策を閲覧できるように装ったファイルが添付されているという。
「保健所を名乗るメールが送られてきた」といった問い合わせが28日以降、100件以上寄せられている。
https://this.kiji.is/595551393179927649?c=39546741839462401
« 少年法の適用年齢引き下げに賛同 遺族らが意見書(30日)共同 | トップページ | 雪崩で8人巻き込まれる、北海道 1人意識不明(30日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
« 少年法の適用年齢引き下げに賛同 遺族らが意見書(30日)共同 | トップページ | 雪崩で8人巻き込まれる、北海道 1人意識不明(30日)共同 »
コメント