秋元議員、ブランド品要求か マカオで受領の複数点、購入迫る―捜査詰め・東京地検(1日)時事
カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、衆院議員秋元司容疑者(48)がマカオのショッピングセンターで、中国企業側に高級ブランド品数点の購入を迫った疑いがあることが31日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は勾留期限の2月3日に向け、詰めの捜査を進めているもようだ。
関係者によると、秋元容疑者がブランド品を購入させたのは、2017年12月下旬に中国企業「500ドットコム」側の招待でマカオのカジノ施設を視察した際。現地のショッピングセンターで複数品を指定し、ドットコム社側に購入を求めた。
秋元容疑者はブランド品の受領を認め、「計十数万円の品で、自分で買おうとしたがドットコム側が支払いをした。社交儀礼の範囲だ」などと供述しているという。
マカオ訪問時、秋元容疑者はドットコム社とは別の大手カジノ事業者が建設中だったカジノ施設も視察。特捜部はこの事業者の日本法人を家宅捜索している。
秋元容疑者はこのマカオ視察の旅費や宿泊費など約150万円相当をドットコム社側に負担させたほか、17年9月上旬、同社側から200万円の送金を受けた収賄容疑で再逮捕された。
約150万円相当の費用負担については、「秘書に支払うよう指示していた」などと供述。200万円は豊嶋晃弘元政策秘書(41)=収賄罪で在宅起訴=が設立した芸能関連会社「ATエンタープライズ」(東京都)の口座に振り込まれており、「賄賂ではない」などと容疑を否認している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013101497&g=soc
« ガソリン販売、規制強化 京アニ事件受け、身元確認義務に(1日)共同 | トップページ | 新型肺炎 中国の患者 1万人を突破 死者は258人に (1日)NHK »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
« ガソリン販売、規制強化 京アニ事件受け、身元確認義務に(1日)共同 | トップページ | 新型肺炎 中国の患者 1万人を突破 死者は258人に (1日)NHK »
コメント