関東甲信で大雪の恐れ 交通障害に警戒を(26日)共同
関東甲信は27日昼すぎから28日にかけて山沿いを中心に大雪となり、平野部でも積雪となる地域があるとして、気象庁は26日、大雪による交通障害などに警戒を呼び掛けた。予想より気温が低くなった場合は山沿いを中心に警報級の大雪となる恐れがあるとしている。
気象庁によると、27日から28日にかけて日本の南海上に前線が停滞し、前線上の低気圧が西日本の南岸をゆっくり東へ進む見込み。また関東甲信の上空約1500メートルには氷点下3度以下の寒気が流れ込むとみられる。
大雪による交通障害のほか、ビニールハウスやカーポートが倒壊の恐れがある。
https://this.kiji.is/594099941411751009?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 新型肺炎、4人目確認 武漢市から来日の男性―厚労省(26日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 山火事発生から6日ヘリ消火再開(27日)NHK(2021.02.27)
- 地下道から黒煙、1人死亡 秋田市(26日)産経(2021.02.26)
- 栃木山火事、避難勧告305世帯 鎮火見通し立たず、発生6日目(26日)共同(2021.02.26)
- 山火事鎮火へ「能力発揮」 ヘリから放水225回―統幕長(26日)時事(2021.02.26)
- 群馬・桐生で山林火災 広範囲に拡大か(25日)共同(2021.02.25)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 新型肺炎、4人目確認 武漢市から来日の男性―厚労省(26日)時事 »
コメント