荷物のエックス線検査せず、関空 ゴーン被告、出国に利用か(6日)共同
前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(65)がレバノンに逃亡した事件で、被告が出国に使った可能性があるプライベートジェット機に持ち込まれた荷物が、関西空港でエックス線検査を受けていないことが5日、関係者への取材で分かった。
プライベートジェットの保安検査の要否は運航会社や機長の判断に委ねられており、関空関係者は「利用者の多くは搭乗実績が豊富なため保安チェックは甘くなる」と指摘。荷物のエックス線検査はしないケースが大半だといい、手薄な検査態勢の隙を狙った可能性がある。
航空法では保安検査は運航する航空会社の責任で行い、エックス線検査は義務化されていない。
https://this.kiji.is/586478602513859681?c=39546741839462401
« 手こぎボート転覆、男性2人死亡 釣りで溺れたか、兵庫の港(6日)共同 | トップページ | 息子の車の購入代金に100万円を…窓口担当の銀行員、詐欺疑い通報 被害防ぎ幸手署が感謝状(6日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 37歳長男を拘束 保護責任者遺棄致死事件 母と妹は不起訴 川崎(13日)NHK(2022.08.13)
- 総務省接待問題 当時の課長を改めて不起訴に 東京地検特捜部(12日)NHK(2022.08.12)
- 2歳児の遺棄致死罪で祖母ら起訴 大阪地検堺支部(10日)共同(2022.08.10)
- 飲食店の更衣室で現金盗んだ疑いで逮捕 巡査を不起訴 東京地検(9日)NHK(2022.08.09)
- 父親殺害容疑、鑑定留置 仙台地検、同居の57歳長男(5日)産経(2022.08.05)
« 手こぎボート転覆、男性2人死亡 釣りで溺れたか、兵庫の港(6日)共同 | トップページ | 息子の車の購入代金に100万円を…窓口担当の銀行員、詐欺疑い通報 被害防ぎ幸手署が感謝状(6日)共同 »
コメント