ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同
鳥栖署は28日、ニセ電話詐欺の被害防止に功労があったとして、ローソン基山駅前店長の松雪功さん(37)=福岡県小郡市=に署長感謝状を贈った。
松雪さんは1月8日に同店で勤務中、来店した50代の女性客が20万円相当の電子ギフト券を購入しようとした際、ニセ電話詐欺被害の可能性を感じ、積極的な声掛けで購入を思いとどまらせた。その上で、警察への相談を働き掛けて被害を未然に防いだ。
贈呈式では、同署の田中真樹署長が感謝状を授与。松雪さんは「お客さんがお金をだまし取られなくてよかった。これからも注意してお客さんを見ていきたい」と笑顔。田中署長は「防止してもらい、とても助かった。今後とも声掛けをお願いします」と感謝した。同署管内では昨年、7件のニセ電話詐欺が発生し、1845万円の被害があった。一昨年に比べ件数が5件増、被害額が1441万円増と大幅に増加しており、警戒を強めている。https://www.saga-s.co.jp/articles/-/482450
« 東名高速、静岡区間で死者ゼロ 19年、全線開通50年で初(29日)共同 | トップページ | 武漢の邦人帰国、2人肺炎 せきや発熱、12人入院へ―新型肺炎(29日)時事 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
- 村のバス運転手お手柄 乗客の詐欺被害防ぐ 福岡・田川署が感謝状(16日)共同(2020.01.16)
« 東名高速、静岡区間で死者ゼロ 19年、全線開通50年で初(29日)共同 | トップページ | 武漢の邦人帰国、2人肺炎 せきや発熱、12人入院へ―新型肺炎(29日)時事 »
コメント