宮崎空港の警備会社 保安検査業務で警備業法違反の可能性 (29日)NHK
宮崎空港で保安検査の業務を行う警備会社が法律上、必要な人数の資格保有者を配置していなかったうえ、適切に配置しているように装った報告書を航空局側に提出していたことが分かりました。 報告書を提出したのは大手警備会社、ALSOKのグループ会社で、宮崎空港の保安検査業務を請け負っている、宮崎市の「宮崎綜合警備」です。
宮崎空港には、利用客や従業員の保安検査場が合わせて10か所あり、警備業法では検査場ごとに必要な「空港保安警備業務」の資格保有者の人数が決められています。
会社によりますと今月9日、警備態勢の不備を指摘する匿名の情報が寄せられ、社内で調査したところ、必要な人数の資格保有者を配置できていない保安検査場があったということです。
会社側は「調査中」として、不備があった時期やいきさつなどを明らかにしていません。
さらに資格保有者が適切に配置されているように装った報告書を、国土交通省大阪航空局に提出していたということです。
大阪航空局は、警備業法などに違反する可能性があるとして、会社に詳しい調査を求めています。
宮崎綜合警備は「関係者の皆様にご迷惑をおかけし申し訳なく思っています。原因究明を進め、再発防止を徹底したい」としています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012264431000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 武漢の邦人帰国、2人肺炎 せきや発熱、12人入院へ―新型肺炎(29日)時事 | トップページ | ゴーン被告不法出国事件、弘中弁護士事務所を家宅捜索(29日)TBS »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
- 日航機墜落事故から37年 現場で酸素マスクが新たに見つかる(5日)NHK(2022.08.05)
- 奥羽線と五能線、6日も一部で運休 県北記録的大雨の影響続く(5日)共同(2022.08.05)
- 大雨で列車運休相次ぐ 東北と新潟、設備被害も(4日)共同(2022.08.04)
« 武漢の邦人帰国、2人肺炎 せきや発熱、12人入院へ―新型肺炎(29日)時事 | トップページ | ゴーン被告不法出国事件、弘中弁護士事務所を家宅捜索(29日)TBS »
コメント