中央道で覆面パトカー事故 岐阜県警、公表せず(10日)産経
岐阜県瑞浪市の中央自動車道下り線で5日、県警高速隊の覆面パトカーが単独事故を起こしていたことが10日、県警への取材で分かった。県警は中央道下り線が事故の影響で通行止めになったと発表したが、事故を起こしたのがパトカーとは公表していなかった。
県警によると、現場は片側2車線の右カーブ。パトカーは5日午後0時15分ごろ、交通違反の車両を追跡中、左側のガードレールに衝突した。パトカーは前部が大破したが、乗車していた高速隊員2人にけがはなかった。違反車両はそのまま逃走した。
事故の影響で、中央道下り線は恵那インターチェンジ(IC)-瑞浪IC間で約2時間通行止めとなった。
県警は「単独の物損事故で基準に達しないため公表しなかった」と説明している。
https://www.sankei.com/affairs/news/200110/afr2001100032-n1.html
« 次々と詐欺電話、80歳女性が9000万円被害 大分(10日)朝日 | トップページ | 秋元議員、別に3百万円か IR汚職、特捜部が再逮捕へ(11日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 「歩行者妨害」摘発2027件 栃木県警、10年間で最多 一時停止率は依然3割(22日)共同(2022.05.22)
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
« 次々と詐欺電話、80歳女性が9000万円被害 大分(10日)朝日 | トップページ | 秋元議員、別に3百万円か IR汚職、特捜部が再逮捕へ(11日)共同 »
コメント