死亡ひき逃げか56歳男逮捕 防犯カメラで浮上、千葉(10日)産経
千葉県警船橋東署は10日、乗用車で男性をはね死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、同県船橋市新高根、自称アルバイト、三上昭一容疑者(56)を逮捕した。署によると、防犯カメラの映像などから容疑者が浮上した。
逮捕容疑は2日午後10時35分ごろ、同市高根台付近の市道で、近くに住む無職、草壁敏雄さん(55)をはね、救護せずに逃げて死亡させたとしている。https://www.sankei.com/affairs/news/200110/afr2001100006-n1.html
« 帯広警察署に車突っ込む けが人なし、男を逮捕(10日)産経 | トップページ | 訪日客、19年は3188万人 7年連続最多更新、伸びは鈍化(10日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
- 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同(2022.05.17)
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
« 帯広警察署に車突っ込む けが人なし、男を逮捕(10日)産経 | トップページ | 訪日客、19年は3188万人 7年連続最多更新、伸びは鈍化(10日)共同 »
コメント