武漢など滞在の日本人帰国 28日にも 全日空のチャーター便で (27日)NHK
中国で湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、安倍総理大臣は現地に滞在する日本人の希望者全員を帰国させる方針を明らかにしました。政府は早ければ28日にもチャーター機を使って帰国させたいとしていて、運航に向けた調整や帰国した際の受け入れ態勢など検討を急ぐことにしています。
中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、安倍総理大臣は27日に記者団に対し、現地に滞在する日本人について、中国政府との調整が整い次第、希望者全員を帰国させる方針を明らかにしました。
これを踏まえて茂木外務大臣は27日夜に中国の王毅外相と電話で会談し、感染拡大の防止に向けて支援を行う考えを伝えたうえで日本人の早期帰国に協力を求めたのに対し、王毅外相は理解を示し、両国のさまざまなレベルで調整を進めることで一致しました。
外務省ではこれまでに湖北省でおよそ430人の日本人が滞在していることを確認できたということで、27日から、帰国を希望する人は北京にある日本大使館に連絡するよう求めています。
政府としては希望者の確認や全日空に要請したチャーター機の準備が整い次第、早ければ28日にも帰国させたいとしていますが、閉鎖している武漢の空港を使用できるかどうかや帰国した際の受け入れ態勢など詰めるべき点も多く、速やかな帰国の実現に向けて検討を急ぐことにしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200127/k10012260001000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同 | トップページ | 機密情報不正引き出し事件 元社員を接待後 情報提供を唆したか (27日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 韓国検事総長が辞意 文政権と対立、捜査権剥奪法案に反発(4日)産経(2021.03.04)
- 邦人ジャーナリスト、一時拘束 抗議デモ取材中―ミャンマー(26日)時事(2021.02.26)
- ガガさんの飼い犬奪われる 散歩代行の男性撃たれ(26日)日経(2021.02.26)
- マルタ記者殺害に禁錮15年 爆弾準備で新たに3人拘束(24日)産経(2021.02.24)
- 中国で実刑の邦人帰国へ 伊藤忠商事の男性社員か(22日)共同(2021.02.22)
« 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同 | トップページ | 機密情報不正引き出し事件 元社員を接待後 情報提供を唆したか (27日)NHK »
コメント