特捜部、非人道的批判に「返答」 異例のキャロル容疑者逮捕状公表(8日)産経
東京地検特捜部が、容疑者の逮捕状を取った段階で明らかにするのは極めて異例だ。その上、カルロス・ゴーン被告とともにレバノンにいるとみられ、実際には逮捕が困難な妻のキャロル・ナハス容疑者の逮捕状をあえて取った背景には、ゴーン被告が保釈条件で妻との面会を禁じられたことを「非人道的だ」などと批判していることがある。
キャロル容疑者が一連の事件に絡む「容疑者」であることを明確化することで、措置の適正さとともに、国外逃亡という事態に対する捜査当局の厳しい姿勢を国内外にアピールする狙いがあるとみられる。
特捜部の市川宏副部長は「キャロル容疑者は多数回にわたり証拠隠滅をした上、偽証をした疑いがあり、だからこそ東京地裁は保釈と同時に面会禁止にした。非人道的との批判は一方的で誤解があり、是正する必要がある」とした。
https://www.sankei.com/affairs/news/200107/afr2001070030-n1.html
« 秋元容疑者を再逮捕へ IR汚職で特捜部、賄賂総額1000万円前後(8日)産経 | トップページ | 静岡でもあおり運転疑い エアガンの男を書類送検(8日)産経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
« 秋元容疑者を再逮捕へ IR汚職で特捜部、賄賂総額1000万円前後(8日)産経 | トップページ | 静岡でもあおり運転疑い エアガンの男を書類送検(8日)産経 »
コメント