貸し切りバスに抜き打ち監査 軽井沢事故から4年を前に 国交省 (11日)NHK
大学生など15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故から4年になるのを前に10日夜、多くの貸し切りバスが出発する東京 新宿で、国土交通省による街頭での監査が行われました。
4年前の1月15日に起きた軽井沢町のバス事故では、大学生など15人が死亡し、事故を起こしたバス会社は国土交通省の監査で33項目の違反が見つかりました。
今月15日で事故から4年となるのを前に国土交通省は10日午後9時すぎから、多くの貸し切りバスの出発場所となっている東京 新宿の都庁近くで、貸し切りバスへの抜き打ちの監査を行いました。
監査官9人が出発前のバスに乗り込んで運転手から疲労状況の話を聞いたほか、交代の運転手がいるかや運行ルートが記載された必要な書類を所持しているかなどを確認していました。
10日夜は11台のバスを監査し、いずれも法令違反はなかったということです。
国土交通省は事故を受けて監査を強化し街頭での監査はこれまでに300回以上行っていて、重大な違反が見つかった場合、バスの運行を直ちに停止するなどしています。東京運輸支局の高山和征支局長は「二度と悲惨な事故を起こさないように街頭での抜き打ち監査を継続していく」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/k10012242101000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« ブラックボックスの解析開始 運航見合わせる航空会社も (11日)NHK | トップページ | IR汚職事件、自民・白須賀議員が中国企業関係者を紹介(11日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
- 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同(2022.05.17)
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
« ブラックボックスの解析開始 運航見合わせる航空会社も (11日)NHK | トップページ | IR汚職事件、自民・白須賀議員が中国企業関係者を紹介(11日)NHK »
コメント