ゴーン元会長、身柄引き渡しに高い壁 逃亡1カ月(29日)日経
日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(65)が海外逃亡してから29日で1カ月。国際刑事警察機構(ICPO)などを通じ身柄拘束を求める日本政府に対し、レバノン側は明確な態度を示していない。日本側は外交ルートでの交渉を続けるとみられるが、自国に戻った被告が日本に引き渡された例は過去になく、元会長を連れ戻す壁はなお高い。
「日本は人質司法を改めなければならない」。元会長は8日の記者会見後も、ツイッタ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54961570Y0A120C2CR8000/
有料会員限この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
« 政府チャーター機が武漢を出発 邦人約200人が搭乗(29日)朝日 | トップページ | 首里城の出火原因特定できず 沖縄県警、事件性なしと判断(29日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
- インサイダー取引の疑い 都内の会社役員を逮捕 東京地検特捜部(17日)NHK(2022.05.17)
- 覚醒剤密輸疑いで逮捕 暴力団幹部2人を不起訴 東京地検(9日)NHK(2022.05.09)
- 施設長から性的虐待と提訴 知的障害の女性―東京地裁(9日)時事(2022.05.09)
- 19歳と18歳を起訴、実名発表 強盗致死で大阪地検 全国2例目か(28日)朝日(2022.04.28)
« 政府チャーター機が武漢を出発 邦人約200人が搭乗(29日)朝日 | トップページ | 首里城の出火原因特定できず 沖縄県警、事件性なしと判断(29日)共同 »
コメント