性暴力撲滅、各地でフラワーデモ 広がる連帯「社会動かす」(12日)共同
花を持ち、性暴力撲滅を訴える「フラワーデモ」が11日、各地で開かれた。呼び掛け人によると、34都道府県で実施。昨年4月に始まったデモは今回で10回目だ。賛同者が、それぞれの街で実施する動きが広がり、開催場所数は増加傾向にある。福岡市では臨床心理士の黒瀬まり子さん(42)が呼び掛け人となった。セクハラ被害者の支援を続けるグループのメンバーとも連携し、学生など若い参加者もいる。世代を超えた連帯に「社会を動かす力に」と期待も寄せられている。
https://this.kiji.is/588718224405480545?c=39546741839462401
« 五反田駅事件、風俗店従業員を逮捕 仕事トラブルで上司刺す? (11日)産経 | トップページ | 大麻栽培器具の摘発強化 園芸用と称し販売、厚労省(12日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- カジノ収益、外国人客は「非課税に」 IR誘致で政府が方針(24日)共同(2021.02.24)
- 所持金13円、餓死した親子 水も停止「2人孤独死」(24日)朝日(2021.02.24)
- 相談員への嫌がらせや暴力多発 消費者庁が対応マニュアル(24日)共同(2021.02.24)
- 立民 生活困窮者に1人10万円給付の法案 近く国会提出の方針(24日)NHK(2021.02.24)
- 同意ない性行為、処罰可能の試案 刑事法学者や裁判官らが作成(23日)共同(2021.02.23)
« 五反田駅事件、風俗店従業員を逮捕 仕事トラブルで上司刺す? (11日)産経 | トップページ | 大麻栽培器具の摘発強化 園芸用と称し販売、厚労省(12日)共同 »
コメント