特殊詐欺被害防いだ コンビニ副店長に感謝状 大阪・松原署(1日)産経
60代女性を特殊詐欺の被害から防いだとして、大阪府警松原署は、大阪府松原市のコンビニエンスストア「ファミリーマート松原阿保(あお)三丁目店」の副店長、片山幸子さん(55)に感謝状を贈った。
同署などによると、片山さんは昨年12月、来店した市内の60代女性から携帯電話のメールへの対応で相談された。「高額特別送金」などと不審な内容が記され、詐欺ではないかと店長に連絡し、被害を防いだ。
鯛取(たいとり)正人署長から感謝状を受け取った片山さんは「普段からお年寄りとコミュニケーションを取るようにしている。被害を防ぐことができてよかった」と振り返った。
同署管内の特殊詐欺発生は昨年1年間で47件、合わせて約4500万円の被害があった。https://www.sankei.com/affairs/news/200201/afr2002010004-n1.html
« 廃品回収、違法業者に注意 見積もりの14倍請求例も 自治体が許可業者紹介も(1日)日経 | トップページ | 大阪メトロの座席に薬品か けが人なし(1日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
« 廃品回収、違法業者に注意 見積もりの14倍請求例も 自治体が許可業者紹介も(1日)日経 | トップページ | 大阪メトロの座席に薬品か けが人なし(1日)産経 »
コメント