尖閣沖の接続水域 中国海警局の船4隻が航行 (14日)NHK
第11管区海上保安本部によりますと、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が日本の領海のすぐ外側にある接続水域を航行しています。
14日午前9時現在、4隻のうち2隻は、尖閣諸島の久場島の東南東およそ39キロを、ほかの2隻は、大正島の西南西およそ41キロを航行しているということで、海上保安本部が領海に近づかないよう警告と監視を続けています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191214/k10012214991000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_006
« 世田谷一家殺害事件から19年 遺族らが解決願う (14日)NHK | トップページ | 工藤会本部事務所、重機でほぼ解体 来年2月までに更地(14日)朝日 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 北朝鮮新型ミサイル西日本射程も(16日)西日本(2021.01.16)
- 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(15日)時事(2021.01.15)
- 北朝鮮 軍事パレードか キム総書記も出席 国営メディア(15日)NHK(2021.01.15)
- 新型コロナだけじゃない フル稼働の自衛隊 試行錯誤も(12日)朝日(2021.01.12)
- 尖閣周辺に中国船 3日連続(12日)産経(2021.01.12)
« 世田谷一家殺害事件から19年 遺族らが解決願う (14日)NHK | トップページ | 工藤会本部事務所、重機でほぼ解体 来年2月までに更地(14日)朝日 »
コメント