シリアの製油所にドローン攻撃か(22日)TBS
シリア中部ホムスで国営の製油所など3か所がほぼ同時に攻撃され、火災が発生。ドローンによる攻撃の可能性が指摘されています。
シリア国営メディアは21日、中部ホムスにある製油所と2か所の天然ガス施設がほぼ同時に攻撃されたと報じました。建物は炎上し、消火活動が行われる様子が現地の映像から確認できます。
死傷者がいるかどうかは明らかになっていませんが、こ
の攻撃について、シリアの石油鉱物資源省はドローンによる攻撃の可能性があると表明。「テロ攻撃」だと非難しました。犯行声明は出ていません。
NGO「シリア人権監視団」によりますと、ホムスでは19日にも別のガス施設が過激派組織「イスラム国」に襲撃され、施設の作業員4人を含む17名が死亡しています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3862211.html
« 「3日間何も食べてないから・・・」 コンビニ強盗 出頭の男を逮捕(22日)TBS | トップページ | 容疑者の心開く「とっつあん」 福岡県警の元警部補、定年後も慕われ(22日)西日本 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 「3日間何も食べてないから・・・」 コンビニ強盗 出頭の男を逮捕(22日)TBS | トップページ | 容疑者の心開く「とっつあん」 福岡県警の元警部補、定年後も慕われ(22日)西日本 »
コメント